![]() |
|
![]() |
![]() |
起業家の皆さん! はじめまして! 「起業したらまっさきに読む経理の本」の著者の笠原です。 皆さんは経理という言葉からどんなことをイメージされますか? 「帳簿付け」をイメージされる方が 圧倒的に多いと思います。 しかし起業家の皆さんに必要な経理のスキルは「帳簿付け」だけではありません。 事業計画、会社の作り方、税務署への届出、領収書・請求書の切り方、 会計ソフトの使い方、決算、税金、資金計画、税務調査などなど 起業家の皆さんに必要とされる経理のスキルは もっともっと幅広いのです。 会社が小さければ小さいほど、 会社ができたてであるほど、 経営者はなんでも1人でこなさなければならないので、 経理スキルの範囲は広くなるといっても 良いでしょう。 この本は起業家の皆さんに必要な経理のスキルを 「わかりやすく、そして詳しく!」 をモットーに、 心を込めて書き上げたものです。 私が「街の税理士」としてやってきた経験が この一冊にぎっしりと詰まっています。 ぜひ書店でお手にとってご覧下さい。 |
|
起業したらまっさきに読む経理の本 2006年7月31日 初版発行 著者 笠原清明 発行 クロスメディア・パブリッシング 発売 明日香出版社 |
|
それでは目次に沿って内容を紹介しましょう。 | |
第1章 事業計画を立てよう | |
第2章 会社を作ろう | |
第3章 設立の届出をしよう | |
第4章 経理のいろはを学ぶ | |
第5章 会計ソフトは必要なのか | |
第6章 経理と税金のポイント20 | |
第7章 決算をしよう | |
第8章 経理の勘所をアドバイス | |
TOPページへ |