永年勤続者に支給する記念品は給料? 福利厚生費?
記念品 31,500円 × 4名 =126,000円
このたび勤続期間が10年に達した者に対して、記念品を贈呈することにいたしました。
この記念品代の勘定科目は、現物支給の給与として取り扱われ、給料で計上すべきですか? それとも福利厚生費として計上してもかまいませんか?
永年勤続者に贈呈する記念品代については福利厚生費として計上します。。
(注)ただし記念品代が勤続年数と比し著しく高額である場合、または記念品に代えて金銭を支給する場合には給与(賞与)として計上します。
入社試験の昼食代は交際費? 会議費?
ISO9000の取得費は繰延資産? 支払手数料?
ホームページ作成料は繰延資産? 広告宣伝費?
仕事関係者の慰労会は交際費? 福利厚生費?
応接セットは器具備品? 消耗品費?