![]() |
◆△○司法書士事務所に報酬を支払います。 |
(//) |
△○司法書士事務所から会社設立登記の請求書が届きました。 請求書の内訳は次のとおりです。
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
司法書士に対する報酬は、『支払手数料』または『顧問料』などの科目により計上します。 消費税は課税仕入にします。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
司法書士の報酬は、1万円を超える場合には源泉徴収が必要です。 源泉徴収する金額は『預り金』の科目により計上します。 今回の場合は、 (55,000円△10,000円)*10%=4,500円 という計算になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
登録免許税や印紙税は『租税公課』の科目により計上します。 国に支払う税金です。消費税は対象外にします。 |
||||||||||||||||||||||||||||